三和技研のシロアリ予防(駆除)には、お客様の環境に合わせてお選びいただけるよう、「ベイト工法」と「バリア工法」の2種類の工法をご用意しております。
ベイト工法(予防料金)
バリア工法(予防料金)


5年保証 112,266円~(税込)
※建物の状況によっては保険をお付けできない場合があります。詳しくはスタッフまでお尋ねください。
ベイト工法の10年保証
シロアリ業界の5年保証
シロアリ業界では、5年保証という定義づけがあります。これは、バリア工法(ケミカル工法)の散布した薬剤の残効性(効果)による定義づけです。つまり、5年を境に薬剤の残効性は低下するため、保証を確立するためには、5年毎に再施工が必要ということになります。では、薬剤を使わないベイト工法ではどうなのでしょうか?
お客様の声から誕生しました
私たちは日常業務において、お客様と接する中で、色々な声をお聞きします。その中で時折、「どうしてシロアリの保証は5年なの?」「どうせ、ずっとシロアリ予防はするつもりだから10年保証はできないの?」との声を掛けられます。業界の固定概念にとらわれていた私たちは、そんなお客様の声にハッとさせられました。そんな想いに応えたい・・・こうして、ベイト工法の10年保証は誕生しました。
段階的に上がる消費税対策の為にも
2019年10月から10%へ。これより、消費者の支出は増加していくことになります。
同業他社ができないことを三和技研はやります”]バリア工法では不可能でも、最初の設置工事でその後の再施工を要せず、定期点検を継続することによって効果を維持できるベイト工法は、10年保証を可能とします。もちろん、保証・保険内容は変わりなく、5年保証より価格も更にお得です!
バリア工法も2ヶ月点検を行う理由
バリア工法は、水に溶かした薬剤を床下に散布し、シロアリを寄せ付けなくする工法ですから、施工範囲は直接雨・風が当たらない床下等に限られており、屋外での散布、注入は環境汚染等の観念から基本的に行いません。その為薬剤が散布されていない屋外(外基礎など)からのシロアリの侵入被害という問題が以前から危惧されていました。そこで私達三和技研では、1年に1度の床下点検だけでなく、2ヶ月に1度の外廻りの点検を始めました。想定外のシロアリの侵入が起こった場合、被害を最小限にとどめる為には早期発見が必要不可欠です。お客様の大切な財産をお守りする為に全力を尽くして参ります。
お気軽にお問い合わせください0120-30-4630営業時間 月~土・祝日 8:30-17:30
点検・お見積り無料!