「うちは大丈夫」「被害に遭ってから駆除すればいい」とお考えのお客様も少なくありません。
柱や梁など、見えないところで被害を拡大していくシロアリ。
夏場は食害するスピードも速く、あっという間に木材がスカスカになってしまいます。スカスカになると、もちろん家屋の強度も低下します。下記の写真のように被害が大きくなる前に、早めの予防をお勧め致します。
国土交通省が2013年に調査した結果によると、日本家屋の約20%(5軒に1軒)は床下にシロアリがいると報告されています。(2013年国土交通省『シロアリ被害実態調査報告書』より)
- 白蟻に食べれれ、フローリングがぶかぶか
- 白蟻が食べた桜の木
- 床下の柱がスカスカ
- 柱がボロボロ
- 玄関ポーチ柱の被害
- 玄関の庇への白蟻被害
- 柱がスカスカでドライバーが簡単に刺さります
- 床下の柱
- 比較的新しい床下の柱もシロアリの被害に
- 新しい梁も被害に
- 柱に分巣
- 畳の被害
- 蟻土で柱が隠れている
- スカスカになった外壁
- 床下の柱がボロボロ
- 内壁がボロボロ
- ドライバーが簡単に刺さります
- 床下の柱がボロボロに
- 白ありのウッドデッキの被害
- 白蟻に食べられ穴が開いています